2018.03.21 Wednesday
またこの季節がやってまいりました。

おじさん3人のスロ打ち旅。スロットラベルの季節です。
前回は第10回という節目だったので沖縄へ行き、カメラマンディレクター総勢7名が帯同したのですが、今回、カメラは編集ガチッター赤堀がひとりで回すことになり(サポートでライター同士が撮りあう)、最小人数で旅をすることになりました。収録時間も300分オーバーから140分に大幅ダウン!! その分、他の抱腹絶倒企画が増えております。
決して前回が売れなかったから責任を取らされたわけではありません。
もう一度言います。決して前回が売れなかったから責任を取らされたわけではありません。
今回はお一人のゲストをお呼びして「おもてなし」をするという趣旨のもと『スロットラベルプラス』という題目で岐阜&愛知に旅をしてきました。
ゲストは旅打ちの大先輩。

山本コーラさんです!!
予算が無いので岐阜まで車で行ったのですが、車中では昔の必勝ガイドの話や、山本コーラ命名理由(本当は鈴木コーラが良かったらしい)など盛りだくさん。すべての話にオチをつけてくれる話芸はたいへん勉強になりました。やっぱり20年選手は格が違います。
道中では山本コーラさんがしばらく住んでいた海老名SAにも里帰りし、しんみりする場面も(嘘)。
あと

スロット動画界に革命を起こす「紙芝居型実戦報告」というのにもチャレンジしているので、ぜひ5月発売のメガトンボックスに注目してください。

おじさん3人のスロ打ち旅。スロットラベルの季節です。
前回は第10回という節目だったので沖縄へ行き、カメラマンディレクター総勢7名が帯同したのですが、今回、カメラは編集ガチッター赤堀がひとりで回すことになり(サポートでライター同士が撮りあう)、最小人数で旅をすることになりました。収録時間も300分オーバーから140分に大幅ダウン!! その分、他の抱腹絶倒企画が増えております。
決して前回が売れなかったから責任を取らされたわけではありません。
もう一度言います。決して前回が売れなかったから責任を取らされたわけではありません。
今回はお一人のゲストをお呼びして「おもてなし」をするという趣旨のもと『スロットラベルプラス』という題目で岐阜&愛知に旅をしてきました。
ゲストは旅打ちの大先輩。

山本コーラさんです!!
予算が無いので岐阜まで車で行ったのですが、車中では昔の必勝ガイドの話や、山本コーラ命名理由(本当は鈴木コーラが良かったらしい)など盛りだくさん。すべての話にオチをつけてくれる話芸はたいへん勉強になりました。やっぱり20年選手は格が違います。
道中では山本コーラさんがしばらく住んでいた海老名SAにも里帰りし、しんみりする場面も(嘘)。
あと

スロット動画界に革命を起こす「紙芝居型実戦報告」というのにもチャレンジしているので、ぜひ5月発売のメガトンボックスに注目してください。